モデル2023年10月よりTBS系「日曜劇場」枠にて俳優の鈴木亮平さんが主演で放送される『下剋上球児』です。
このドラマで鈴木亮平さん主演されるドラマの三重県越山高校や鈴木亮平さん演じる南雲脩司先生のモデルについて調べてみました。
またロケ地についても気になるところではないでしょうか。
〇この記事でわかること
・三重県立越山高校のモデルは三重県立越山高校
・三重県立越山高校野球部の実績は?
・南雲脩司先生のモデルはどんな人物?
・ロケ地はどこ?
越山高校のモデルは三重県立越山高校‼
三重県立白山高校はどんな高校?偏差値や場所は?

鈴木亮平さんが主演を務める『下剋上球児』は実話ではなくフィクションドラマです。
高校野球を通して、現代社会の教育や地域、家族が抱える問題やさまざまな愛を描く、ドリームヒューマンエンターテインメントの作品となっています。
しかし、下剋上球児の三重県立越山高校野球部のモデルになったのが、三重県立白山高校と言われています。
三重県立白山高校野球部は2007年から2016年まで三重県大会初戦敗退のチームでしたが、2018年(平成30年)の第100回全国高等学校野球選手権大会に出場し始めての甲子園出場になったことが話題となります。
〇三重県立白山高等学校
〇住所:三重県津市白山町南家城678
三重県立白山高校の地域は山林と田畑に囲まれた人口約1万1000人の小さな町で町を走るJR名松線は、2時間に1本しか電車が来ない場所であることが分かりました。
また、県立高校であり普通科と情報コミュニケーション科の2つの科があります。
部活は運動部、文化部、同好会と様々な部活があります。
〇運動部
・野球・デニス・バスケット・弓道・卓球・サッカー・陸上
〇文化部
・書道・美術・ブラスバンド・情報処理・茶道
〇同好会
・製菓同好会
偏差値についても調べてみると白山高校の偏差値は37でした。
※出典先=白山高校(三重県)の偏差値 2023年度最新版 | みんなの高校情報 (minkou.jp)
白山高校野球部の実績は?
三重県立白山高校の2007年から2016年まで地方予選で初戦敗退でしたが、2017年と2018年の地方大会の成績について気になるところではないでしょうか。
2017年白山高校の全国高等学校野球選手権三重大会の成績について調べました。
〇【2017年】第99回全国高等学校野球選手権三重大会
・1回戦 白山6-4四日市西
・2回戦 白山8-0神戸
・3回戦 白山3-6瓜野
2017年の白山高校は3回戦まで進出したことが分かりました。
2018年白山高校の全国高等学校野球選手権三重大会の成績について調べました。
〇【2018年】第100回全国高等学校野球選手権三重大会
・1回戦 白山10-3四日市南
・2回戦 白山11-3上野
・3回戦 白山4-3瓜野
・準々決勝 白山4-3暁
・準決勝 白山5-3海星
・決勝 白山8-2松坂商業
〇【2018年】第100回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)
・2回戦 白山0-10愛工大名電
下剋上球児の監督・南雲脩司のモデルは東拓司先生‼

白山高校球部の東拓司監督は2013年に白山高校に赴任した時には、野球部員は5人で試合を組むこともままならず、グラウンドは雑草で荒れ放題だったとのことです。
また、外野は草が生い茂っていて草むしりから始まり耕運機でグランドを整備することからのスタートだったとのことです。
またピッチングマシンが壊れて使用出来なかったことからバッティングピッチャーはコーチがされていたとのことです。
東拓司先生は2023年の春の教職員移動で昴学園高校へ転任されています。
名前 | 東 拓司 |
出身 | 三重県松坂市 |
ポジション | 外野手 |
学歴 | 三重県立久居高校 大阪体育大学 |
科目 | 保健体育 |
下剋上球児のロケ地は三重県四日市‼
下剋上球児のロケ地についても気になるところではないでしょうか。
下剋上球児のロケ地は三重県四日市で行われていることが分かりました。

今後も下剋上球児のロケ地の詳細が分かり次第随時記載していきます。
まとめ
今回は下剋上球児のモデルになった高校や主人公について調べてみました。
鈴木亮平さんが主演を務める下剋上球児の放送が楽しみですね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。