MENU

ジャニーズ事務所の社名変更で会社名(屋号)は?関ジャニやジャニーズWESTは?

2023年9月19日にジャニーズ事務所が公式サイトを更新し、創業者である故ジャニー喜多川氏の性加害問題を受け、社名変更を示唆したことが話題となっています。

2023年9月19日にジャニーズ事務所は取締役会を開き会社運営の大きな方向性に関わる検討を行い、方針を確認したと報告しています。

今回はジャニーズ事務所の社名変更で会社名(屋号)や関ジャニ∞、ジャニーズWESTのグループ名が変更になるのか気になるところではないでしょうか。

目次

ジャニーズ事務所が会社名変更の真相や新たな会社名は?

出典先=Ⅹ

2023年9月19日にジャニーズ事務所は取締役会が行われ今後の在り方について検討を重ねたとのことです。

①藤島ジュリー景子社長が保有する株式の取り扱い
②被害補償の具体的方策
③社名変更
④所属タレントと社員の将来と今後の運営に関する方向性について

 皆さまのご意見、ご批判を真摯に受け止め、今後の弊社の在り方について検討を重ねて参りました。
 本日、弊社取締役会を開催し、藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました。

 今後、法務や税務その他の論点を精査する所存です。そして改めて、10月2日には、その進捗内容を具体的にご報告させていただきたく存じます。

 被害者の方々、取引先、ファンの皆さまにおかれましては、ご不安、ご心配、ご迷惑をおかけしております。どうか今しばらくお待ち下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

今後の会社運営に関するご報告 | ジャニーズ事務所 | Johnny & Associates (johnny-associates.co.jp)

2023年10月2日に改めてジャニーズ事務所より具体的な報告をさせていただくとのことです。

出典先=Ⅹ

2023年9月7日に行われた会見で新社長に就任した東山紀之さんは

「ジャニーズというのはもちろん創業者の名前であり、初代のグループの名前でもありますが、タレントが培ってきたエネルギーやプライドでもあると思います」とコメントをされ「名前を変えて再出発したほうがいいのかもしれません。ただ、僕らはファンの方に支えられている。イメージを払拭できるようにみんなが一丸となって頑張っていくべきだと、今は判断をしています」などと、社名を存続させる意向を明かしていました。

また、会見では社名存続について批判的な質問が相次ぎ、終盤には、社名変更の検討の余地があるか問われ、東山紀之さんは「それもある」とも答えていました。

会見後にジャニーズ事務所所属タレントを広告などに起用する企業が相次いで契約を見送りする方針などを発表したことにより社名を変えざるおえなかった可能性が高かったのかもしれません。

ジャニーズ事務所本体だけでも多数のタレントや社員を抱えているが、ジャニーズJr.の育成・プロデュースを手がける「ジャニーズアイランド」などのグループ会社も多数存在する。「ジャニーズ」ではないが「ジェイ・ストーム」など頭文字の「J」を使った会社も多い。

ジャニーズ社名変更なら多方面に大きな影響 関ジャニ∞やジャニーズWESTはどうなる(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

ジャニーズ事務所が会社名を変えるとなるとジャニーズの名称を外す形になりますが、頭文字の『J』を残す可能性が高いと推測します。

スポンサーリンク

ジャニーズ事務所社名変更で関ジャニやジャニーズWESTはどうなる?

出典先=Ⅹ
出典先=Ⅹ

ジャニー喜多川氏から性被害を受けた方には『ジャニーズを聞くとフラッシュバック』方もいる事から関ジャニ∞やジャニーズWESTの名称変更を強いられるのではないかと言われています。

「ジャニー喜多川氏の被害者が『ジャニーズと聞くとフラッシュバックする』と言っている以上、やはりジャニーズWESTは名称変更を強いられるのではないか。関ジャニも同様です」(同)

ジャニーズ社名変更示唆で「関ジャニ∞」「ジャニーズWEST」のファン激震 改名も(東スポWEB) – Yahoo!ニュース

関ジャニ∞やジャニーズWESTとグループの名称変更となるとメンバーはもちろんのこと今まで応援をしてきたファンの方のショックは計り知れないのではないでしょうか。

また、名称変更によりパンフレットやグッズや資料、看板や広告などを変えるとなると数億単位の損失があると言われています。

さんまは「パンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う」と推測。「看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と解説していた。

ジャニーズ社名変更なら多方面に大きな影響 関ジャニ∞やジャニーズWESTはどうなる(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

ジャニーズ事務所が社名変更に消極的な理由は他にあった⁉

出典先=Ⅹ

ジャニーズ事務所が社名を残したことなどが理由で、CMなどの広告が次々と打ち切られている中でジャニーズ事務所の売上減が防げたのはファンクラブの売り上げが関係しているとのことです。

ジャニーズ事務所のファンクラブの全体の名称は「ジャニーズファミリークラブ」で、その中に「嵐」や「Snow Man」や木村拓哉さんら個別のファンクラブがあります。

年会費は4000円で、全体の会員数は実に約1300万人とのことですので、会費の総額は1年で約520億円に上ります。

また、CDやグッズなどの売り上げも入れるとかなりの売り上げがあることが伺えます。

社名を変更すると、ファンクラブ全体の名称も変えなくてはならない。だが、会員の多くは社名変更を望んでいないという。

ジャニーズ事務所が社名変更しなかった特別な事情 会員1300万人、会費総額520億円の“ファンクラブ問題”があった(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース

しかし、ジャニーズ事務所の社名を変更するとファンクラブ全体の名称を変えなければならない為、ジャニーズ事務所の社名変更を望んでいなかったと言われています。

スポンサーリンク

まとめ

今回はジャニーズ事務所の社名変更で会社名(屋号)や関ジャニ∞、ジャニーズWESTのグループ名の変更について調べてみました。

2023年10月2日に新たに社名の変更について何かしら発表があることは間違いないでしょう。

今後の動向に注目したいですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数あるブログや記事の中からお越しいただき有難うございます。
日常生活の雑談のネタになるような内容を記載していきます。
よろしくお願い致します。

目次