2023年8月25日に中日ドラゴンズ対横浜DeNAベイスターズとの試合で9回4番手でマウンドに上がった近藤廉投手が1イニングを投げ62球10失点と大量に点を取られながらも交代せず投げ切ったことが話題となっています。
今回は、なぜ立浪監督が投手交代をせず、近藤廉投手を投げさせ続けたのか調べてみました。
立浪監督が近藤廉投手を交代せず続投させた理由は?

8対2で横浜DeNAベイスターズが6点リードで迎えた9回に近藤廉投手がマウンドに上がります。
近藤廉投手は、先頭の佐野選手に安打を許し、続く牧選手の打球を中堅・岡林が後逸し失点します。
その後も6本の安打と5四死球を与え62球を投げ、8安打5四死球10失点と交代せず投げ切った近藤廉投手や立浪監督の采配がSNSで話題となっています。
立浪監督が近藤廉投手を投げさせ続けた理由は「勝ちパターンの投手しかおらず、投げれる投手がいなかった」とコメントをされています。
立浪監督は「最後、近藤には気の毒だったが勝ちパターン(の投手)しか残ってなかったので。酷なことをしましたが…」と説明。
【中日】18失点大敗…立浪監督「酷なことをしました」今季初昇格の近藤廉1イニング10失点(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
8月25日の中日ドラゴンズの先発投手は松葉貴大投手で6イニング投げます。
続く福島章太投手と岡野雄一郎投手・近藤廉投手が1イニングずつ投げています。
ブルペンで待機していた投手は、藤嶋健人投手・齋藤綱記投手・松山晋也投手・マルティネス投手・フェリス投手がいました。
この5人の投手の成績を調べてみると確かに勝ちパターンで投げている投手であることが分かりました。
〇藤嶋健人投手 防御率1.45 41登板 1敗7ホールド7HP
〇齋藤綱記投手 防御率0.56 17登板 1勝5ホールド6HP
〇松山晋也投手 防御率1.40 19登板 7ホールド7HP
〇マルティネス投手 防御率0.24 登板38 3勝1敗6ホールド9HP26セーブ
〇フェリス投手 防御率0.00 登板2 1ホールド1HP
中日ドラゴンズは現在7連敗中で借金がワースト27と苦しい状況であることが分かります。
近藤廉投手はどんな投手?年俸は?

近藤廉投手は2020年のドラフト会議で中日ドラゴンズより育成1位指名を受け、支度金200万円、年俸300万円で仮契約を結び札幌学院大学から指名をされます。
2021年に春季キャンプより二軍の実践で無失点と好投し続けていたことが評価をされ3月30日に支配下選手として登録をされます。
近藤廉投手はストレートの最速が148km/hで、1分あたり2700回転する力強いストレートを投げます。
また、変化球は回転して微妙に変化するスライダーとカットボール・カーブ・フォークボールの球種を持っています。

2023年の年俸は510万円とのことです。
負け過ぎて米騒動?発端や元ネタは?
毎試合前にケータリングで中日の選手やチーム関係者に提供される食事は管理栄養士の指導のもとバランスの良いメニューが用意されていました。
炊飯器に白ご飯や日替わりの牛丼、カレーなど好きなだけ食事を取ることが出来ていましたが、8月3日の阪神タイガースとの試合で、ベンチ裏にある食堂入り口で
これまでは炊飯器にたっぷりの白米に、日替わりの牛丼、カレーなどを合わせて好きなだけ食べることができた。ところが、今月3日の本拠地バンテリンドームでの阪神戦前、ベンチ裏にある食堂の入り口に「当面の間、白米を提供しません」との張り紙がされるようになったとのことです。
「細川が夏場に入り調子が落ちてくると、立浪監督は『ご飯の食べ過ぎで動きが鈍くなったからだ』と考え、改善策としてご飯の準備をやめさせた。そうしたら成績がまた上がってきたから、他の選手も…となった」とチーム関係者。
中日・立浪監督、白米提供を禁止 〝令和の米騒動〟きっかけは細川成也 マルティネスは異議 64年ぶり敵地13連敗(夕刊フジ) – Yahoo!ニュース
細川選手が夏場になり調子が落ちてきた為、立浪監督がご飯を食べ過ぎると動きが鈍くなるとのことで、改善策としてご飯の提供をやめさせたとのことです。
まとめ
今回は、なぜ立浪が近藤廉投手を続投させ続けたのか真相について調べてみました。
ブルペンで待機していた投手5人の防御率の低さでを見ると勝ちパターンで登板する投手であったのではないでしょうか。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。