2023年8月16日に『YouTube』のロゴの横の文字が突如変わったとSNSのX(Twitter)で話題となっています。
今回はなぜ『YouTube』のロゴが変わったのかを調べてみました。
目次
YouTubeのロゴが変わった理由は一時的だった⁉

SNSのⅩ(Twitter)でYouTubeのロゴが変わり『かっこいい』や『ダサい』などのコメントが多く見られています。
『YouTube』のロゴをクリックやタップをすると「天才の筆遣い」と題し「古代から続く造形芸術の魅力を書道クリエイターたちが紹介する」ページに移ります。

なぜこのようになったのか調べてみると期間限定ではないかといわれています。
YouTubeはちょくちょく期間限定でこんな事やってるやん。 今回のロゴフォント永続するってアナウンスあるの?
また、日本限定の可能性が高い説もあるようです。
YouTubeのロゴ、海外から見ると普通のままだった。色々試してみたところ日本限定の可能性が高い。
X
世間の反応は?
今回、YouTubeのロゴが変わったことにより世間の反応を調べてみました。
インパクトのあるロゴだけに賛否両論あるようですが、比較的肯定的なコメントが多く見られています。
まとめ
今回は、YouTubeのロゴが変わった理由はについて調べてみました。
また詳細が分かり次第追記したいと思います。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。